ままのおと

2児の母。今日も元気に爆走中。

子供に注意出来る程公共のマナーを守る大人がどれだけいるのか

禁止マーク ステッカー おしゃべり

 

昨日のニュースより。

 

 阪急電鉄は25日、列車内における携帯電話の取り扱いを変更することを発表した。7月15日から変更を開始する。

 従来は、列車の神戸・宝塚・京都寄り1両目を「携帯電話電源オフ車両」として、終日にわたって携帯電話の電源をオフにするよう要望していたが、これを廃止。「優先座席付近では、混雑時には携帯電話の電源を切る」に変更する。「混雑時」については「お客様の体同士が触れ合う程度の混雑時」と説明している。

 

関西の方にはお馴染みの阪急電車

私もよく利用するのですが。

2003年から始まった携帯電話電源オフ車両廃止だそうな。

 

「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」

が改正されたことや通話より、最近はメールなんかの方が多いからっていうのが理由らしいね。

 

他にもJR西日本の関西圏の鉄道でも等もルール緩和するそうです。

 

しかし。

全く分かりにくい。

 

そもそも混雑時って何よ。

通勤時間付近?

 

まぁ、OFF車両があるからと言って、何か成果があったかと言えばそうでもなく。

平気で使ってる人も多かったですね。

 

以前見かけたことのあるマナーのなっていない方々

 

 

馬鹿でかい声で電話するオバハン。

取引先に謝ってるのか何なのか小声でひたすら電話してるスーツのおっさん。

高齢者押しのけてまで優先座席に堂々と座って一心不乱に携帯と向き合う学生。

子供放牧して携帯に夢中のママさん。

車掌さんに注意されても車掌さんが去ったら普通に携帯取り出す若い子。

 

 

ちなみにこのスーツのおっさん、電話が終わったあとしばらく経って、

ちょっとグズって泣いた赤ちゃんの方むいて舌打ちしました。

 

 

口悪いかもしれませんがね。

 

お前何様だよ。

 

 

マナー違反する人間程他人のマナーに厳しいってのはあるかもしれません。

 

学校帰りの小学生達が会話していたら

うっせーなと言った人がいました。

その人はOFF車両で普通に携帯をいじっていました。

 

本日二回目の

 

お前何様だよ。

 

確かに大きめの声で会話をしていましたよ。

その小学生達は。

うるさいなぁと私も思ったけど

 

でもお前が言うか?

注意出来る立場なのかお前?と疑問に思いました。

 

 

優先座席にしても、

健康そうな若者2人組が占領して座ってどかない。

近くに子連れの妊婦さんがいたのに。

 

譲らなくてはいけないという義務はありませんが、

「お前妊婦に譲ったれや」

「イヤやし、勝手に妊娠しといて席譲ってもらおうとか厚かましすぎやろ」

って笑いながらの会話が聞こえたのには他人事ながらイラッときた。

 

もし私がこの子達の母親なら殴っていたでしょう。

学校の先生でも殴ってた。体罰で訴えられるの覚悟で殴る。

 

言ってやりたかった。

君ら2ちゃんねる見すぎだよと。

 

子連れや妊婦に偏見持ちすぎだろ。

もし2ちゃんねるに毒されたのではなく、通常運転でこの思考ならいよいよ日本ヤバイ。

 

 

こういう大人たちを見ながら子供たちが成長するかと思うと心配です。

 

もちろん、マナーのなっていない大人ばかりではありませんが、正直こういったマナーのなっていない大人の姿を見せたくない。

これが普通の大人の姿だと思って欲しくない。

 

どれだけ

「電車の中では静かにしよう」

「他人の迷惑になることはしない」

「お年寄りや妊婦に優しくする」

と親が教えても

 

そのお手本となるべき大人の姿がこれではいけないと思うのです。

 

 

もちろん、親のマナーがなっていない場合もありますがね。

 

よほど空いてる時以外は「ベビーカー畳めよ」

スマホ見てる暇があったら、ママ友と喋ってる暇があったら「子供見ろよ」

 

と言いたくなる母親が多いのも事実。

 

最近多いよね。当然の如くベビーカー突っ込んでくる人。

一回「手伝いますのでベビーカー畳みましょう」って声かけたら、「結構です!」って言われました。

 

いや、結構ですじゃなくて…。

 

 

もう一度考えてみよう。公共のマナー。

 

子どもとマスターする49の生活技術〈3〉 (イラスト版 子どものマナー)

子どもとマスターする49の生活技術〈3〉 (イラスト版 子どものマナー)

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村