ままのおと

2児の母。今日も元気に爆走中。

保育園でのモヤモヤを吐き出してスッキリする

未だにモヤモヤしてること。

息子の通う保育園には、結構知り合いの子が多い。
1歳児クラスに幼なじみの息子がいます。
当然その子が生まれた時から知っています。

その子が、先日教室のドアの前で一人佇んでたんです。

あー何か怒られたんかなぁと普段なら思うんですが、その日私は仕事が忙しく、あまり頭が回ってなかったようで「○○どしたん?何してんの?」と離れたとこから声を掛けました。
振り返ったその子の真っ赤な目を見て、何かあったのは一目瞭然。
一人教室に入りそびれることは考えにくいですからね。
やっぱり怒られたんだと思いました。


すると、先生が私の声に気付いたのかすぐ出てきて、
「教室入りたい?もう教室走らないって約束出来る?」
とチラチラ私を見ながらその子に言うんです。

で、その子は頷き教室に入ったんですが、先生が去り際に私に「すみませんでした」って言ったんですよね。

そもそも私はその子の親ではないと先生もわかってますし、私は何も気にしません。迷惑もかけられていません。

どういうつもりで私に謝罪したのだろうか。

私はね、これが保育園の教育方針なのであれば、それで良いと思うんです。
その子の親である幼なじみにもこの一件は話していません。
話すなら先生から話すのが筋だと思っています。
「こういう悪さをしたから、こう叱って対処しました」と。
何でもすぐにメールしてくる彼女が何も言わないところを見ると、先生は言っていないのでしょう。

教育方針なのであれば、保護者の目を気にせずに一貫して欲しいんです。
私の目には、明らかに保護者の目を気にした中途半端な対応にうつりました。
気になるなら何故教室の外に出したんだ。

教室で走るから、教室の外に出す。
一応言っておくと、これを私は虐待だとは思いません。
廊下に立ってなさいと同じです。
感情のままに怒らないためのクールダウン、私も時々やります。
自分の子供が保育園でそうされてるのを見ても、きっと抗議はしません。
そう対応するのが保育園の教育方針なら。

しかし、保護者の目を気にした対応を見ると不安を感じるんですよね。
うるさい親も多いので仕方無いのかもしれませんが。
対応にブレがあるとどうも大丈夫かな?と思うんです。

「保育園にいる間は親として接する」と先生方は入園式でおっしゃいました。

出来れば「保育園での親」として他人の目を気にせずに一貫した対応をして欲しいものです。



と、ここまで書いて公開すべきか否かとずっと悩んでたんですが。

今日の朝、息子のクラスの子が同じように叱られていました。
担任はいつも通り私に挨拶。
教室の外でなく沐浴室に出されてて、ちょうど私はそこに荷物を置く用事があったので「入っても大丈夫ですか」と聞くと、
先生はあっけらかんと「あ、大丈夫です!!○○くんがおもちゃ投げたのでそこで反省してますが、気にしないでください」と言われました。

うん。これこそが保育園での親。他人の目など気にしない。
安心しました。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村