ままのおと

2児の母。今日も元気に爆走中。

【トミカ・プラレールおとずかん】子供達が気に入ってるからレビューしてみる

クリスマスにトミカおとずかん

誕生日にプラレールおとずかん

を息子にプレゼントした。

2013年末に発売されたそうで、当初は決して安くはなかったおもちゃ。

今は近所のおもちゃ屋さんだと半額ぐらい?

しかし息子のみならず娘まで気に入って遊んでるのでレビューしてみようと思う。

 

写真も撮ったので載せますが、何分子供達が遊び倒してるので、決して綺麗ではないことをご了承ください。

 

まずはデザイン。

f:id:ritaros:20150902145142j:plain

大きいおもちゃ屋さんとかだとサンプルみたいに置いてあって遊べるようになっているかと思います。

持ち運べるバッグみたいなデザイン。

子供って何故かこういうの好きですよね。何なのあれ。

例に漏れずトミカプラレールおとずかんもバッグ風。

どこ行くのでも一緒です。

 

このペンでON/OFFして音が出ます。

プラレールはもちろん電車、トミカはもちろん車が上についてますね。

f:id:ritaros:20150902145419j:plain

え?どっから音出るの?って?

このペンから出ます。画期的だよね。

 

皆さんも子供の頃に経験したことがあるんじゃないでしょうか?

「音が出るおもちゃを押し過ぎてそこだけ凹んで音が出なくなった」ってなことを。

これは安心。だってペンから出るんだもん。

音が出る箇所が凹むとペンが壊れるを比べると、断然ペンが壊れる確率の方が低いと思います。

ペンを壊す子は対象年齢じゃないと思う。

 

ちなみに音の大きさはこの△で囲まれた+-を押すと調整可能。

f:id:ritaros:20150902145754j:plain

主な遊び方も上記の通りです。

 

中身は本当色んなページがあります。

こちらはプラレールおとずかん。

息子が狂喜乱舞した新幹線と電車のページです。

○○はどれ?ってなクイズもあります。

f:id:ritaros:20150902145917j:plain

 

トミカおとずかんは普通の車や緊急車両なんかのページもありますが、こういった工事現場のページもあります。

f:id:ritaros:20150902150029j:plain

 

あと子供達が喜ぶのはこれじゃないですか?

運転してみよう!ページ。

f:id:ritaros:20150902150149j:plain

f:id:ritaros:20150902150201j:plain

男の子は特に好きですよね。

息子も毎日車掌さんになりきっています。

 

もちろんお勉強ページもあります。

ひらがなのお勉強やはトミカプラレールどちらにもあります。

f:id:ritaros:20150902150328j:plain

f:id:ritaros:20150902150355j:plain

 

英語もありますよ。

f:id:ritaros:20150902150503j:plain

どちらにもABCのうたがあるんですけどね。

うちの子二人で同時に押そう!って訳のわからないゲームをしています。

若干うるさいの。微妙にずれたABCのうた。

 

プラレールおとずかんの方は音で遊ぼうというページでピアノ付き。

f:id:ritaros:20150902150628j:plain

 

もっと詳しく知りたい場合は公式サイトへどうぞ。

 

で、ですね。

このおもちゃ、Amazonで低評価レビューを見つけました。

 

 

トミカ くるまあそびがいっぱい! トミカおとずかん

トミカ くるまあそびがいっぱい! トミカおとずかん

 

 

何なのかなー?と思ったので、理由を考えてみた結果

 

対象年齢を低く設定しすぎている

 

という結論にいたりました。

 

トミカプラレールおとずかん。どちらも対象年齢1.5歳です。

1.5歳でこういったおもちゃを大事にして遊べるでしょうか?

無理だよ。

 

何で若干ボロくなってるのにわざわざ写真撮ったかというと、ページの質感とか見て欲しかったんですよ。

決して丈夫な紙じゃないでしょ?

うちは3歳のクリスマス・4歳の誕生日にプレゼントしたのに、1ページ破けて、ほとんどのページが折れ曲がってるのよ。

1.5歳は無理。だって紙だから。

うちの子雑だよなって方は3歳まで待って。何なら4歳まで待っても良いぐらい。

ちなみに上の子5歳ですが、楽しそうに遊んでます。

3~4歳以降でも十分楽しめるので、破けるのが嫌な方はそのぐらいでOKかと。

 

あと音の小ささがよくレビューに書かれています。

最大音量でも小さいと。

みんなの家どんだけうるさいの?うち目の前結構大きい道路だけど聞こえるよ。

って思ったんだけど、対象年齢で合点がいった。

 

2歳前後だとワーキャー言って聞こえないんだね。多分。

兄弟いると余計。

押したら音が鳴るからなんて言ったか聞きたいと耳を澄ますことの出来ない年齢だと、音は小さいかもしれません。

そういう年齢に対応したアンパンマンのおとずかんの方は音がもう少し大きいようなので。

 

結論

「対象年齢3歳にあげては如何でしょうか?タカラトミーさん」

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村